ものが売れない“2月”を乗り切る

こんにちは。アイ・オーダートレーディング制作・運営担当の坂元です。

今日から2月が始まりましたね。
2月と8月は昔から1年の中で、「モノが売れない月」とされています。

ボーナスが入り、イベントやお休みも多い12月・1月・7月で消費をたくさんしすぎたために、翌月である2月と8月にモノが売れないという説もひとつ。
他にもちょっと調べてみたところ、「2月はとても寒く、8月はとても暑いため人が外出しなくなる=モノが売れない」という風になったという説も発見しました。
この説の通りでいくと、家の中でお買い物できるネットショップは比較的強いのではないかと考えられますよね!
寒くて内ごもりしやすい今こそ、ネットショップはチャンスだと思って攻めの姿勢を取らなければ!と私は思っています。

家にこもってしまっているお客様を自分のお店に招くには、最もスタンダードなのはメルマガ。
お客様に一方的に来ていただくだけでなく、存在を忘れられないようしっかりとアピールしましょう。
毎回ただ商品を紹介するだけの単調なメルマガにならないように何かイベントを合わせて計画してみたり(今ならちょうどバレンタインデーが近いですね)、挨拶文におもしろい話を入れてみたり、メルマガ会員限定の企画をしてみたり!

モノが売れないと言われている2月でも、購買意欲をそそられるような、そんな店舗にしていきましょう。



台湾映画「セデック・バレ」が現地で話題に

こんにちは、アイ・オーダーの邱です。
今回は違う角度から台湾のことを紹介してみたいと思います。
映画です。

去年9月に台湾で公開された台湾の原住民による最大の抗日事件「霧社事件」
を舞台にした「セデック・バレ」は現地で大きいな話題を呼びました。
なんと、2012.1の現時点では8.1億台湾ドルの興行収入を突破しました。
公式サイトはこちら

「霧社事件」とは1930代中部の南投県の山奥にあった抗日事件。
日本では殆ど知られていない、台湾と日本の歴史の事件です。

「セデック・バレ」は原住民語で意味は「真の人間」だという。
植民地になった台湾では、日本の統治によりいい影響ももたらしたが、
悪い影響もありました。「セデック族」は現在台湾「泰雅族」の一部族
になっています。
因みに、有名台湾女優のビビアン・スーのおばあじゃんもその一族です。

この映画、4時間以上の大作になってしまったため、上下2部に分けて上映する
上編『太陽旗』では馴化政策を押しつける日本人への蜂起までのいきさつ、
下編『彩紅橋』は日本軍が本格討伐に乗り出し、セデック族たちが悲劇的な最
期をとげる、というストーリー展開しています。

この映画のセット美術を担当した種田陽平氏は、三谷幸喜映画の美術も
担当する日本でも指折りの美術監督です。撮影終了後その映画セットも残され
いて、見学することも可能です↓
場所:台北県林口
http://www.tabitabi-taipei.com/topics/20110913/
セデック・バレ

台湾へ進出すると考えてる方は別の角度から台湾の歴史を見てみたら
いかがでしょう。



ムービー導入してますか?

こんにちは!
アイ・オーダートレーディングの高津です。

先週末から、寒波が到来し開かずの踏切状態とのことで。
東京都心でも雪が積もっていましたね!

私は出勤時に3回ほど滑って転びそうになりました!
スリップ事故も増えてるみたいですね。

今夜も冷え込みが続き西日本でも積雪の恐れがあると、
TVのニュースでやっていました。

突然ですが、今日は何の日テレビ実演成功の日。
1926年の今日1月26日、世界で初めて優先によるテレビの視覚電信が
成功した日なんだそうです。

家にあるのが当たり前のTVですが、音と映像で表現されると
あたかも自分がその場所にいるのではないかと思ってしまう
そんな錯覚も、ハイビジョンで放送される今、多くなってきました。

特に旅行番組。私はつい、映像を見ながら妄想旅行をしてしまいます。

インターネットでもYoutubeやUSTREAMなどの映像配信が
とても身近な存在となり、最近ではネットショッピングの商品紹介ページでも
動画を用いて、さらに商品の魅力をお伝えしている店舗さんも見かけます。

インターネットショッピング、かなり普及してきましたが、
私が、参加した面接会などで毎回就職活動中の学生に聞くと、
約半数の人がネットショッピングをしたことがない!という結果。

その理由が、商品を手に取ってみれないので不安・・・というのが多数。
やはり、実物を見ないで買うには抵抗があるようです。

動画を導入してすこしずつこういった不安材料を解消できれば、
もっとネットショッピングを使う人が増えていくかもしれません。

TVショッピングって、ついつい欲しくなる訴えかけがありますよね。。。。
おなじ構成をインターネットでも持ち込めば、売り上げにつながる、
そんなこともあるのではないでしょうか?

これからも、どんどん進化するネットショッピングの
販促方法に注目していきたいと思います。

まだまだこの寒波がいなくならなそうなので、皆様
風邪などひかない様気を付けてください!



フリーウェアのライセンス

こんにちは。
システム担当の西本です。

皆さん、WEBに転がっているフリーのソフトウェアや無料素材、
JavaScriptなどのソースには、ライセンスが存在することはご存知でしょうか。

実はこれらのフリーウェアは、使用料金が無料なだけであり、
完全に”自由に”使っていいものとは限らないものなのです。

フリー素材のサイト様には、よく利用規約などにもまとめられていますよね。
(直リンク不可・再配布(二次配布)禁止・加工禁止・・・・など。)

広く使われているのは、以下2つのライセンスです。

■GPL(GNU General Public License)
・著作権表示を保持しなければならない+無保証である
・誰でも自由に複製・改変・頒布することが許可されている
・GPLライセンスのソフトウェアやプログラムを使用した場合、その制作物もGPLライセンスで配布しなければならない

つまり、このGPLライセンスが付いているソースやシステムに関しては、
自由に改変していいですが、その改変した物もGPLライセンスが適用されてしまうということですね。

■MIT License(X11 License、X Licenseとも呼ばれる)
・再配布時には著作権表示を残す
・無保証である

こちらのライセンスは、上のGPLライセンスよりも緩くなっており、
上記2つを守ってさえいれば、どのように利用しても構わないフリーウェアということです。

それにしても、このライセンス、他にも色々ありますが、略語なので覚えるのが大変です。。



「世界人口大移動」

こんばんは。
トレーディングの何(カ)でございます。

日本の正月はもう過ぎましたが、
中国の旧正月は今週の日曜日から始まりますが、
一年一度の世界人口大移動はすでに始まっています。

約40日間に20億人以上の人が移動しますので、
「世界人口大移動」と言っても過言ではありません。

ちなみに、
今年(2012年)の「大移動」は、1月8日~2月16日まで。
移動する人数は31.58億と予想され、去年より9.1%増。

大移動する人は殆ど出稼ぎか地元以外で勉強している大学生です。
収入が限られているため、移動手段は主に鉄道です。

チケットを購入する為に、販売窓口で並ばなければいけないですが、
現在、インターネットと電話での購入も出来るようになりました。

昔より便利だと思われていますが、実はそうではなかったです。
チケットを買う人が多すぎて、電話もホームページも
パンクしている状態で、買いたくても買えないです。
結局、数日間窓口の前で並んで、買うことになっています。

数日掛かって、チケットが買えたら、まだいいですが、
買えない人もたくさんいます。

ヤミに流れてるのでは..と思われるですが、
今年からチケットを買う際、すべて身分証明書を確認し、
実名で買わなければいけないので、考えにくいです。

中国の友達ですが、直通の列車がありますが、チケットを取れなかった為、
2回の乗り継ぎでなんとか帰れるようになりました。

本当かどうか知らないですが、
帰れるチケットを買えないため、わざわざタイやベトナム、
一回外国経由して帰る人もいるようです。

一年一度の帰省なので、その気持ちがよく分かります。
交通機関が日本みたいになったらいいですね!!



第3者の声で他店と差をつける!

こんばんは。

アイ・オーダートレーディング制作・運営担当の坂元です。

 

皆さんの店舗は好調ですか?

最近は買い物かごまでの道のりがなが~い、商品ページを作り込んだネットショップが増えてきましたね。

実際に手に取って商品を見ることができない分、できる限りの情報を伝えようという意欲を感じます。

情報が多ければ多い程、不安なく買い物をすることができますよね。

 

ですが、それだけでは似たような商品を置いている他店と差をつけることができなくなってきた…と感じている店舗様もいらっしゃるのでは?

では、特にお客様が信頼して見る情報・購入に至るまでに重要視する情報は何でしょう。

 

よく耳にするのは「お客様レビュー」や「ランキング入賞情報」など『第3者の声』です。

自分のお店の商品はどの店舗様でも良く言いたいものです。

だからこそ、第3者の客観的な声は大きな力と説得力を持ちます。

 

良いレビューをもらったら画像で作り込んで、ページに目立つように掲載するのも◎ですし、まだレビューがないような店舗様であれば、家族やスタッフ、友人などが商品を試してみた声などを掲載しても良いかもしれません。

 

あとはやっぱり「ランキング入賞情報」!

特に楽天にはジャンル別でランキングが6000種類もあります。

小カテゴリには比較的入賞しやすいのですが、皆様は自分の店舗の入賞情報をきちんと把握できていますか?

特別に通知が来るわけではないので、見逃してしまいがちなのです。

そんな店舗様方に役立ててもらうために弊社では「教えてランキング」というランキング自動反映システムをリリースしています。

このシステムを設置すると、入賞した商品があれば自動的にページに反映してくれるので、ランキング画像を自分で更新する手間も省けて楽です♪

 

私が運営を担当している店舗様にも設置しましたが、毎日「えっ、この商品も受賞するんだ!」と発見、というか驚きがあって楽しいです。

6000ジャンル全てを自分の目で確認するのは大変ですので、もし興味のある方はHPをご覧になってみてくださいね。

 

▽教えてランキング

http://ranking.i-shop.co.jp/

 

 



ネットショップから見える異文化

みなさんこんにちは!

アイ・オーダートレーディングの廣木です。

もうすぐ2月14日、バレンタインデーですね!

日本の楽天市場では、「バレンタインデー」と検索すると

チョコレートやケーキ、男性用のお財布などの男性への贈り物商品が目立ちます。

では、お隣の中国ではいかがでしょうか。

最近、モール名を変更した「淘宝商城」改め「天猫(tianmao)」で

「情人節(バレンタインデー)」と検索してみると、

女性向けのプレゼン商品がずらりと表示されています!

http://list.tmall.com/search_product.htm?q=%C7%E9%C8%CB%B9%9D&user_action=initiative&at_topsearch=1&sort=st&type=p&userBucket=16

中国では、バレンタインデーに男性から女性へプレゼントを贈る習慣があるので、

こうした光景が見られるというわけでございます。

でも、バレンタインデーに女性へプレゼントを贈るということは、

ホワイトデーは、女性が男性に贈るの!? と素朴な疑問が沸いてきますが・・・。

これにつきましては、次回までの私の宿題にしたいと思います☆

みなさんも、ネットショップから見えてくる異文化をぜひ発見してみて下さい!



台湾の総統選挙ブーム

皆さんこんにちは、海外事業スタッフの邱です。

最近台湾で一番熱いことはもはや4年一度の総統選挙です。

投票日は2日後の2012.1.14 (土)になりますので、今週から海外

にいる台湾人華僑たちは既に大移動が始めました。

中国大陸にいる台湾事業家(台商)らちも帰国人数は20万人超だと予測されています。

台湾航空会社(中華航空、EVA)も「選挙帰国便」の特別航空券を出しています。

なぜ、ここまで皆さんが熱狂になっているか?

日本人には理解できないこもしれないですが..

 

それは各政党の候補者の政治方針に深くかかわっているからのです。

3組の候補者はそれぞれの対中国政策の主張も大部違うので、

今回の選挙は今後の台湾経済や政治に大きく左右するので、台湾有権者

の皆さんはこの貴重の一票を通じて自分の意見を表します。

 

候補者1番 民進党- 蔡英文 蘇嘉全 (最大野党)

候補者2番 国民党- 馬英久(現任総統) 吳敦義

候補者3番 親民党- 宋楚瑜 林瑞雄

http://tw.news.yahoo.com/2012election-president/

 

当日開票テレビ中継 http://beta.im.tv/



2012年バレンタインは?

あけましておめでとうございます!

アイ・オーダートレーディングの高津です!

2012年になりました。

今年もアイ・オーダートレーディングブログをどうぞよろしくお願い致します♪

 

年末年始、楽天ランキングの上位はカニが多くランクインしていました!

今年は自宅や実家などでゆっくりと過ごされる方が多いと、ニュースなどで

よく聞きましたが、皆様どのように年末年始のお休みを過ごされましたか?

 

初売り恒例の福袋、楽天市場では年末に予約販売を行っている店舗も多くみられました。

銀座三越の初売りも前年にくらべ10%増と、過去10年で最高の売上となったそうです。

 

そんな好調な年明けとなりましたが、1月も一週間が終わろうとしています。

来月のイベント、バレンタインデーにむけて、各ブランドの新作が続々と発表されています!

 

高級チョコレートブランドのGODIVAでは1月6日から、

バレンタイン限定「モンダムールコレクション」を発売するそうです!

 

まだまだ続いている韓流ブームもバレンタインでドラマにちなんだチョコを販売するとか。

 

毎年様々なチョコレートが販売されるこれからの時期が楽しみです♪

 



よく使うHTMLとCSS

こんにちは。
システム担当の西本です。

ホームページ制作で欠かせないものといえば、
HTMLとCSSといったWEBページを構成するマークアップ言語です。

コーディング作業は慣れるまではなかなか大変ではございますが、
自分で作ったページがWEBに反映されているのを見ると感慨深いです。

「HTMLやCSSを覚えたいんだけど、難しくて覚えられない…」という方へ。
HTMLもCSSも全てのタグを覚える必要はありません。
簡単なタグ、覚えやすいタグ、よく使うタグを覚えておけば一通りのページは作成できます。
あとは、「HTMLでCSSでこんなこと、出きないのかな?」という疑問を持つことが大事です。
その疑問を、WEBで検索してみましょう。きっと答えが載っているはずです。
繰り返し繰り返しコーディングを行う・新しい知識を得ることで、いつの間にかHTMLとCSSが身についていますよ♪

以下は個人的に私がよく使うHTMLとCSSです。

★HTML
font
span
div
table tr td
ul li

★CSS
font-size
color
font-weight
margin
padding
text-align
border
background

なんとこれだけです。
他にも利用するタグはありますが、いまだにWEBサイトのリファレンスを見ながら使っているものもあります(^^;)

ただ、SEOを意識したサイト構成にしたい場合は、
HTML言語の理解がもっと必要になってきますので、要注意です。