2012年10月03日
ネットショップ 購入の決定打
こんばんは!
アイ・オーダートレーディングの高津です。
皆さんは好きなお店はありますか?
行きつけで、毎シーズンこのお店は必ずチェックしにいく、
靴を買うならこのブランド、かばんはこのセレクトショップ。
チェーン店の中でも、●●店が一番よくいくし、品ぞろえが好き等々。
私は買い物に行くならこの駅で、こんな順番で回る
というようにある程度決めて、買い物の日!と決めたら
気に入っているお店をまわることがおおいです。
ネットショップでも、気に入っているお店があれば、
まずそこをチェックして、この商品はここで買うといった自分の中での
ルールがそれぞれあるかと思います。
しかし、突然必要になったものや、そういえばそろそろ買い換えようかなー
と思ったものについては、ある程度相場や商品を検索される方が多いのではないでしょうか。
そんな時、ネットショップのお店が検索で引っかかってくると比較検討するかと思います。
私も、先日商品を検索した際に楽天の一覧が出てきたので、
そこから楽天でおんなじ商品を比較して、結果一つの店舗で購入をしました。
同じようなジャンルのものや、全く同じ商品が様々な店舗で販売されていて
まずはやはり価格重視で商品を検索しました。
ただ、価格もほぼ差がないとき。
みなさんはどんな基準で購入する店舗を決めますか?
送料
即日配送
ポイント
サービス
レビュー
梱包
店長、スタッフ
条件は様々だと思います。
私の場合、すぐに使う必要があったので、すぐに発送してもらえそうな
店舗で商品を購入しました。
少し金額の違いがあっても付加価値によって、
購入ボタンをお客さんが押してくれる確率が高くなったり差が出てくるかと思います。
実際にどこの店舗と比較されているかはわかりませんが、
実際に同じ状況だったとき、自分がお客さんの立場だったら、
こんなサービスが嬉しいな、こんな対応があるといいななどなど
少し視点を変えてみることで、決定打の一つになることが
あるかもしれません。
実店舗での買い物もヒントに、少し工夫をして差別化を図ることで
2択3択の中で選んでもらえるかもしれません。
このようなちょっとした工夫を加えてみるのも、また一つの運営方法かも
しれません。
既に行っている方も、少し違った視線から見てみると新たに気づくことが
あるかもしれないので、是非、お買い物の際気にしてみてください!
2012年09月28日
オンライン・ツー・オフライン
こんにちは。
システム担当の西本です。
SNS利用者が年々増加している昨今ですが、皆様はOtoOという単語をご存じでしょうか。意味はそのまま、この記事のタイトルでも利用している「Online to Offline(オンライン・ツー・オフライン)」。
オンラインでの活動がオフラインの購買活動に繋がる…といったEコマースの用語です。この場合オンラインはインターネット上の店舗、オフラインは実店舗。インターネットが普及する以前は考えられなかったような単語ですが、ここ近年はさらに注目されています。
有名なSNSとしては、FACEBOOK・mixi・ツイッター・LINE・モバゲー・グリーなどなど。実際のネットショップ店長様も何かしらのSNSをされている方も多いのではないでしょうか。しかし、SNSをうまく商売と繋げている方は一握り。アカウントを作成したけどあまり有効活用できていない…という方も多いのでは。
さて以前、ガリガリ君のコーンポタージュ味が発売されましたが、これがクチコミで話題となり、爆発的な人気となり生産が追いつかない状況にまでなりました。このクチコミも、SNSで話題にあがったことにより広がったとされています。
かくいう私も個人的にツイッターアカウントを所有しておりますが、ガリガリ君のコーンポタージュ味を買って○○をやってみた…といったRT(リツイート)を多く見かけました。そしてそのRTを見て、「私も買ってみよう!」という購買意欲も湧きます。
ツイッターやFACEBOOK等で、商品名と商品ページのURLだけを呟くのだけではなく、ちょっとヒネリのきいた文章やアイデアで商品を紹介すると、クチコミが広がる可能性も高くなるでしょう。
SNSは商品に全く興味を持っていない消費者に対して、興味を持たせるには非常に有効なツールです。
結果市場が広がり、売上UPにも繋がるかも!?OtoOも積極的に取り入れていきましょう!
2012年09月10日
商品を手に取りやすくすること
こんばんは、制作担当の坂元です。
私は優柔不断なため、映画館の席や飲食店での食べ物などが自分で決められず
チケット売り場の人や店員さんに「どこが(どれが)おすすめですか?」とよく聞きます。
その時迷わず「ここは(これは)いかがでしょう?」と提案してくれると、だいたいそれに決めてしまいます。
ネットショップにもおすすめ商品を掲載できるコーナーがありますね。
ちょっとワインやお花、食べ物…なんでもそうですが、「どれにしよう?」と迷った時に、
スタッフからのひと押しがあると強いと思います。
「このワインは○○さんがお祝いの席で飲んだワインです。ぜひあなたもいかがですか?」
「この花の花言葉は○○。大切な人への贈り物に最適です」
「どれもおいしそうで迷ってる方!丹精込めて10年間おいしさを研究してきたこちらのケーキが当店のイチオシ!」
などなど、スタッフの思いや豆知識が含まれたキャッチコピーや説明をつけると一気に心が惹かれます。
もちろんウソはいけません。
専門知識を持ったスタッフが言ってるのだから間違いないだろう、そんな信頼を得て、説得力ある店主・スタッフになってくださいね。
そしてお店にファンをたくさんつけましょう!
2012年09月03日
気になる『ヨーグルト麹』
こんにちは!
アイ・オーダートレーディング 廣木です。
沖縄勤務が終わり、先月の頭に横浜へ戻って参りました!
住む場所が変れば、売っている物ももちろん変りますね。
沖縄のスーパーでは、横浜では見ないような食材がいっぱい
陳列されていました。
さてさて、それでは本日は食材のお話です。
最近、女性向けの情報サイトに『ヨーグルト麹』という言葉をよく
見かけますが、みなさんはご存知でしたか??
私は、初めて知った時、結構衝撃でした・・(笑)
最近、塩麹はブームですが『ヨーグルト麹』ってナニよ!?!
と、ちょっと怖かったですが、調べてみると、体にいい食材
らしいですよ。
ヨーグルトに含まれる乳酸菌が腸に働きかけるので、便秘や
肌荒れの改善にも期待ができるとのことでしたー!
糖ヨーグルトに塩分を加えるだけで、簡単に作れるようなので、
特に女性の方は、試してみるといいかもしれません。
ちなみに、楽天市場で『ヨーグルト麹』と検索をしてみるとヒット
する商品がまだありませんでした!
もしかしたら、今後『ヨーグルト麹』関係の商品が楽天でも販売
されるようになるかもしれませんね!
2012年08月30日
仕事の効率化
こんにちは。
システム担当の西本です。
仕事のやり方というものは人それぞれでありまして、個人個人でやりやすい方法というものも違います。私も今までに色んな仕事のやり方を考えて、試してみては検証し、変更しています。(PDCA!)やり方を変えた直後は、慣れるまで時間がかかり逆に無駄になっていることもあるのですが…
「やってみないと分からない」「まずはやってみる。そして検証する」をモットーに現状に甘えず色々と思考錯誤しています。机の上にある物の配置を変更するだけでも気分も変わってきますしね。
昨日はブックマークとは違う自分がよく使うリンク集をわざわざHTMLでページを作成しました(笑)ブラウザのブックマークタブを利用してもいいのですが、すでに端まで埋まっており。また通常のブックマークは一覧から探すのがメンドクサイ。。という理由です。その内リンク集を編集するのも面倒くさい!という理由で簡単に編集できるツールまで用意してしまうかもしれませんが…これも検証(C)からの次の行動(A)ですね。
そのリンク集を常に開いておくことでいちいちURLを直接打つ必要もなく、ブックマーク一覧から探すこともなく以前より時短されていると思います。ファビコンもちょっと独特のものを利用しているので、タブをピン留めしてもそのタブがリンク集であることが分かりやすい!
ちょっとした工夫が仕事の効率化にも繋がってくるのです。
私は社会人歴もまだまだ浅いですし、追求することにゴールはないと思うのでこれからも試行錯誤しながら仕事の効率化を考えていきます!
2012年08月06日
夏季休業のお知らせ
□□□□ 夏季休業のご連絡 □□□□
夏季休業につきまして、誠に勝手ながら、
下記日程でお休みを頂戴いたします。
8月10日(金)~ 8月15日(水)
8月16日(木)からは、通常通り
9時~18時の営業をいたします。
どうぞよろしくお願い致します。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
2012年07月26日
夏休みですね!
こんばんは!
アイオーダーの高津です。
沖縄生活も早い物で3週間を迎えました。
沖縄支社が国際通りにある為、毎日国際通りを通っていますが、
日に日に小学生くらいの子たちが多くなってきました。
家族旅行いいですねー。
小学生の他に多く見られるのが中国・韓国からの観光客の方々です。
特に、中国の方は個人ビザが緩和されてからかなり増えたそうですが、
国際通りは本当に国際色豊かな通りになっています。
国際通りから少し入ったところに、ラーメン屋さんがあるのですが、
私が会社帰りにその道を通ると3回に1回は中国人の団体さんが、その小さな
ラーメン屋さんの前で長蛇の列を作っています。
カウンター席しかない、本当に小さなラーメン屋さんなので、その前の歩道まで並んでいます。
日本は本当にラーメンが多いですが、沖縄といえばやはりソーキそばや沖縄そばが
食べたくなるものですが、普通のとんこつラーメンもご当地食の一つなのかもしれないですね。
続々と集まってくるところを見ると、観光サイトや観光本に掲載される程有名な
店舗なのかもしれませんが、やはり、クチコミもあるのではないかと思います。
SNSが流通してからかなり口コミが早く情報が流れるのも一瞬になりました。
このネットワークをうまく利用できるように常に情報を確認していかないといけないですね!
2012年07月20日
ユーザー目線に立つということ
こんにちは。
システム担当の西本です。
私はどちらかというと、今までカートシステムや受注管理システムなど、ネットショップの裏側目線に立つことが多く、
ネットショップにおける様々な問題を見てきたせいか、(私事ですが、今まで田舎暮らしでネットにあまり精通していなかったのもあります)
ネットで買い物をする、ということに慣れておらず、ネットショッピング自体が疎遠でした。(システム担当者だというのに。。)
クレジットカードを手にしてからは、ほぼ1クリックで購入が出来てしまうのでものすごい便利だな~と感じるようになりました。
今までは決済方法も私にとってネットショッピングの壁でした。
コンビニ決済も手間だし、代引きは手数料がかかるし…
そもそも本当に商品が届くのかもわからないし…
平日はいないから土日に届けてほしいし…
自分でもかなり我儘な客だな…と思いますが、逆にこれらを解決してくれる店舗があると、この店舗で購入しよう!という決め手になります。
またこの店舗で購入しよう♪とも思います。
そしてこのユーザー目線は、システムにももちろん関わってきます。そもそもシステムはユーザーに使ってもらう為のものなので、ユーザーの利便性が上がらないとシステムの意味がありません。
常にユーザー目線に立って考える、ということはシステム開発者だけでなく、サービスを提供する側としては重要なことですね。
2012年07月19日
ネットで食材を買ってみよう!
こんにちは!
アイ・オーダートレーディング 廣木です。
7月より勤務地が横浜から沖縄に変わりまして、
仕事をさせていただいております!
普段は、実家暮らしなので、自炊することもほとんど無かったのですが、
こちらに来てからは、毎日自炊するように心がけて生活をしております。
スーパーに行き、野菜や調味料を手にしながら、「この商品って、こんな
値段で売られているんだなー」と改めて感じる毎日です。
遅りが遅くなると、今から買い物して、夕飯作って・・・ がとても面倒に
感jます。 そんな時に事前にネットで食材を注文しておけばどんなに
楽だろうか・・・(笑) なんて思ってしまします。
最近では、野菜や調味料なども普通にネットで買えるようになっていますので、
たまには、スーパー通いをお休みして、ネットで食材をゲットするのも良いかと
思います!
2012年07月09日
沖縄生活はじめました。
こんにちは!高津です。
バタバタとしてしまい、すっかりお久しぶりになってしまいました。
先週より、研修のため沖縄支社へ来ています。
沖縄生活がはじまり、1週間が経過しますが、沖縄の地理をすこしずつ覚え、
仕事終わりやお休みの日には歩き回ったりしています。
ここ一週間は毎日ほぼ快晴で、一歩外に出た瞬間、汗だくになるそんな天候でしたが、
今日は朝から雨。
しかもスコール並みの土砂降りでした。
東京であれば夕立の様な降りだったので、5分ほど待ってみたのですが、一向にやむ気配もなく。
外に出て歩いてみれば、国際通りは川のようになっていて、立っているだけで全身ずぶぬれ。
ここまで長靴が欲しい!と思ったのは久しぶりでした。
ことしは梅雨っぽい梅雨に当たること無く沖縄に異動してきましたが、
雨はこちらの方が対策が必要ですね。
毎年梅雨時期に発売される長靴ですが、可愛い物も多く出ていますね。
ついつい欲しくなってしまいました。
雨の日に雨用のグッズが欲しくなる。
ネットショップでは地域を決めるのは難しいですが、色々な所に住んでいる
お客様に目を向けて対応をすると、お客様対応評価が上がるかもしれないですね。